1
           / 
          の
          13
        
        
      銅製三つ足ぐい呑み
銅製三つ足ぐい呑み
通常価格
        
          $283.38
        
    
        通常価格
        
          
            
              
            
          
        セール価格
      
        $283.38
      
    
    
      単価
      
        
        /
         あたり 
        
        
      
    
  税込
配送料はチェックアウト時に計算されます。
              
受取状況を読み込めませんでした
鍛金とは金・銀・銅などの金属の属性と延性を利用して、打ち伸ばしたり縮めたりして茶器や酒器など様々な生活用品を作る技術ですが、こちらは荒川区無形文化財に指定もされている大正時代から続く長澤製作所3代目の長澤利久氏による鍛金製品。
こちらは銅製のぐい呑で、銅なので美しい経年変化をします。丹精に数千回も叩き描いた槌目模様は美しさだけではなく、本体の強度を増す役割も果たしています。持ったときのひんやりとした重厚感がたまりません。お酒が好きな方へのギフトとしてオススメです。
- サイズ:
 リラ型かさね目 = 口径71 x 高66mm
 小型タテ目 = 口径57 x 高44mm
 
- 重量:
 リラ型かさね目 = 95g(送料設定用重量271g)
 小型タテ目 = 85g(送料設定用重量271g)
- 主素材:銅
- 生産地:東京
共有
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
               
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    